先輩創業者の紹介(フェミニストコーチング大阪・守帰さん)
本日は、昨年度受講された方で開業されている方のご紹介をさせて頂きます。
フェミニストコーチング大阪 代表 守帰朋子さん
http://www.fcoach-osk.com/
昨年創業塾を受講される以前に独立をされていました。
今回の受講は、自分自身で顧客を獲得するためのヒントにしようということで参加されました。
ホームページを見ていただければお分かりの通り、結構本格的にコーチ業を確立されておられます。
守帰さんはもともとは電話相談員をしておられましたが、一度きりの電話相談で本当に悩みを解決できるのだろうかということに疑問を抱いていたときに、コーチングに出会い、学ばれました。
「これまでの経験が活かせること、フリーでできること、自分にあった時間帯で働けることも大きな魅力でした。」と語る守帰さんは、箕面への思いが強く、箕面で活動をしたいと考えておられましたが、来る仕事は市外のものばかり。無理をして箕面で事務所を構えようともされていましたが、起業塾では
「無理をして箕面にこだわる必要はないのでは?」との助言もあり、現在は大阪府下だけでなく幅広く活躍されています。
「ずっと箕面在住で仕事をするよりも、一旦外に事務所をもった人間が、もどって箕面のために仕事をするという形をとるほうが、昔からの知人の間では、評価があがるという実感を持ちました。」と守帰さん。
今後は「マイペースで仕事をするワーキングスタイル。家庭の用事などと両立しながら、仕事の量を調整しながら働きたい。」とおっしゃってました。
いわゆる地域貢献タイプの事業を目指している守帰さんは、起業塾に参加して、人脈が広がった事が一番の成果だったようです。同じ志を持つ仲間たちは時として宣伝マンとなり、ユーザーとなります。そういう意味では地元の人脈が形成できた事は大きな成果だったのかもしれません。
一人でも多くの箕面市民・大阪府民をコーチングにより幸せにしてあげてください。
ということで、商工会議所でも事業者向けのコーチングの企画をしてみようと思っています。^_^;
関連記事