起業塾初日の風景
初日は15名の参加でした。(2日目から来る方もおられますので、参加者ベースではもう少し多いですが)

初日の午前中は、恒例の吉田氏による講演です。
相変わらず吉田氏の講演は非常に力がありますね~。
仕事とは、ご飯を食べるためにするものじゃなくなった現代。じゃ、何のために仕事をするのか?
これをしっかりと見つめなおさせてくれる講演会でした。
昼からは、グループに分かれて討論です。
今回のグループ討議では、なかなか面白いアイデアがたくさん出ていました。
その中でも、かなり具体的なものが多かったように思います。
今回の受講生からはひょっとしたら大物が誕生するかも?なんて感じました。

当初の想定どおり、非常に和気藹々とした楽しいセミナーでした。
よろしかったら、受講生の皆さん、ペンネームで結構ですので、コメントをどうぞ!!
現在早速、メーリングリストの作成に取りかかっています。
完成次第、参加された皆さんにはご連絡いたします。
初日の午前中は、恒例の吉田氏による講演です。
相変わらず吉田氏の講演は非常に力がありますね~。
仕事とは、ご飯を食べるためにするものじゃなくなった現代。じゃ、何のために仕事をするのか?
これをしっかりと見つめなおさせてくれる講演会でした。
昼からは、グループに分かれて討論です。
今回のグループ討議では、なかなか面白いアイデアがたくさん出ていました。
その中でも、かなり具体的なものが多かったように思います。
今回の受講生からはひょっとしたら大物が誕生するかも?なんて感じました。
当初の想定どおり、非常に和気藹々とした楽しいセミナーでした。
よろしかったら、受講生の皆さん、ペンネームで結構ですので、コメントをどうぞ!!
現在早速、メーリングリストの作成に取りかかっています。
完成次第、参加された皆さんにはご連絡いたします。
2007年10月15日 Posted byminohsougyou at 11:04 │Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。