オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 箕面市

新規登録ログインヘルプ


大阪大学に行ってきました

いよいよ、開講1週間前となりました。

昨日は、市役所の担当者と一緒に大阪大学に行ってきました。

まずは、旧大阪外国語大学に行ってきました。
10月1日より、大阪外国語大学が大阪大学と統合し、現在は箕面キャンパスになっています。

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/press/newtopics.html#article552

ちなみに外大のホームページはそのまま外大の表示が残ってますね。

http://www.osaka-gaidai.ac.jp/index.html


授業中だったせいか、あまり人はいませんでした。
市役所の担当者が外大出身者で、そのつてで就職課とCOOPにご挨拶。

箕面キャンパスは女子大生が多く、なかなか良い雰囲気でした。
そういえば昨年の起業塾には女子大生の参加もありました。今年はどうでしょうかね。



就職課から豊中キャンパスを紹介してもらい、その足で豊中キャンパスへ。
昼休みに近かったせいか、豊中キャンパスは学生が多く、活気がありました。
豊中キャンパスのキャリア支援課にご挨拶・・・。


お昼をはさんで、午後には吹田キャンパスへ。
こちらは逆に閑散としていました。

商工会議所の職員になる前、少しの間、大阪大学で産学連携の研究開発をしていた事があり、そのときに研究室に入り込んでいたので、少し懐かしさを覚えましたね。

いよいよセミナー開催まで残り1週間となりました。

①他の創業を考えている方などと知り合う絶好の機会!

②吉本NSC張りの面白さを兼ね備えたメイン講師によるオモシロ講座

③起業創業プランない方でも対応できる柔軟なカリキュラム

④仮に起業しなくても、「企画力」「発想力」というスキルはどこでも求められます。こうした事を学ぶチャンス

⑤公的事業なので参加費が割安!!

⑥アフターフォロー講座もついて、実際に起業する方への対応も万全!!


等、メリットたくさんです。

ぜひともふるってご参加くださいますよう!!

お申込はこちら(残り1週間です!!)
http://www.minoocci.com/yume/


同じカテゴリー(起業・創業)の記事画像
起業塾最終日
箕面市のホームページトピックスに掲載
箕面起業塾2007講師のご紹介(寺田先生)
箕面起業塾2007講師のご紹介(つづき)
箕面起業塾2007講師のご紹介(東川先生)
チラシを見てくださった方々、はじめまして
同じカテゴリー(起業・創業)の記事
 起業塾最終日 (2007-11-12 11:02)
 申込受付最終日 (2007-10-12 08:20)
 箕面起業塾2007 開講直前!! 締め切り間近!! (2007-10-09 11:20)
 市役所と講師との打ち合わせ (2007-10-01 11:18)
 箕面市のホームページトピックスに掲載 (2007-09-04 09:00)
 箕面起業塾2007講師のご紹介(寺田先生) (2007-09-03 12:47)

2007年10月05日 Posted byminohsougyou at 11:19 │Comments(0)起業・創業

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。