チラシを見てくださった方々、はじめまして
本日の箕面と池田地域の折込に、箕面起業塾2007のチラシを封入しています。
この地域の方、せひとも一度ご覧ください。
そして、チラシを見てこのブログにアクセスしてくださった皆さん、はじめまして。
私は箕面商工会議所で事務局をつとめます、秋田と申します。
本日はチラシを見てくださって、ご興味を持っていただいてこのブログにアクセスしていただいた方が多いと思いますので、セミナーについて少しだけ触れたいと思います。
このセミナーは具体的に創業・企業を目指す方から、創業企業についてちょっと勉強してみようという方まで幅広く対応できるプランとなっています。
※写真はすべて昨年のもの。
初日の午前は講義となります。

わが街箕面が誇る、起業創業のエキスパート、吉田雅紀氏の講演です。
この方、私たちの業界では非常に有名な方で、皆さんのモチベーションが上がること間違い無しです。
一日目の午後以降は、グループディスカッションとなります。

起業プランを持っている人のビジネスプランを、みんなで作り上げていく作業となります。
プランがない人はプランがある人のグループに混じって、一緒に考えることにより、創業のプロセスを学んでいただくこととなります。
このため、今すぐ起業したい方でも、漠然と起業の勉強をしたい方でもどちらでも対応できるようになっています。
そして、各グループでどんどんとイメージをまとめていきます。

最終日には発表を行います。この頃には皆さん打ち解けてきて、最後には記念撮影♪

m(__)m許可を取っていないので、サムネイルでごめんなさい。イメージだけ感じてもらえれば^_^;
こんな感じで和気藹々と進めますのでお気軽にご参加ください。
参加を検討されている方から現在までに質問があった項目について下記に記しておきます。
Q 参加費5000円とありますが、1回あたり5000円ですか?
A 5回セットで5000円です。(1回あたりに換算すると1,000円程度とお得!!)
受講料は初日に徴集します。2日目以降欠席されても返金はできませんのでご了承ください。
Q どんな方が多く参加されていますか?
A 昨年度は年齢層・性別ともにばらばらでした。大学生さんから定年を控えた方まで様々な年齢の方が受講されておられます。
Q 全く知識がないのですが大丈夫ですか?
A 大丈夫です。今すぐ起業を考えていなくとも、ちょっと勉強しようという軽い気持で受けていただいてもOKです。
Q 既に開業しているのですが、参加しても構いませんか?
A 問題ありません。昨年も既に事業をやっておられる方が何名か参加されていました。
他にもご質問等ありましたら何でもお答えします。
お気軽にご連絡ください。
(TEL:072-721-1300 担当 秋田)
お申込はこちらから
http://www.minoocci.com/yume/
この地域の方、せひとも一度ご覧ください。
そして、チラシを見てこのブログにアクセスしてくださった皆さん、はじめまして。
私は箕面商工会議所で事務局をつとめます、秋田と申します。
本日はチラシを見てくださって、ご興味を持っていただいてこのブログにアクセスしていただいた方が多いと思いますので、セミナーについて少しだけ触れたいと思います。
このセミナーは具体的に創業・企業を目指す方から、創業企業についてちょっと勉強してみようという方まで幅広く対応できるプランとなっています。
※写真はすべて昨年のもの。
初日の午前は講義となります。

わが街箕面が誇る、起業創業のエキスパート、吉田雅紀氏の講演です。
この方、私たちの業界では非常に有名な方で、皆さんのモチベーションが上がること間違い無しです。
一日目の午後以降は、グループディスカッションとなります。

起業プランを持っている人のビジネスプランを、みんなで作り上げていく作業となります。
プランがない人はプランがある人のグループに混じって、一緒に考えることにより、創業のプロセスを学んでいただくこととなります。
このため、今すぐ起業したい方でも、漠然と起業の勉強をしたい方でもどちらでも対応できるようになっています。
そして、各グループでどんどんとイメージをまとめていきます。

最終日には発表を行います。この頃には皆さん打ち解けてきて、最後には記念撮影♪

m(__)m許可を取っていないので、サムネイルでごめんなさい。イメージだけ感じてもらえれば^_^;
こんな感じで和気藹々と進めますのでお気軽にご参加ください。
参加を検討されている方から現在までに質問があった項目について下記に記しておきます。
Q 参加費5000円とありますが、1回あたり5000円ですか?
A 5回セットで5000円です。(1回あたりに換算すると1,000円程度とお得!!)
受講料は初日に徴集します。2日目以降欠席されても返金はできませんのでご了承ください。
Q どんな方が多く参加されていますか?
A 昨年度は年齢層・性別ともにばらばらでした。大学生さんから定年を控えた方まで様々な年齢の方が受講されておられます。
Q 全く知識がないのですが大丈夫ですか?
A 大丈夫です。今すぐ起業を考えていなくとも、ちょっと勉強しようという軽い気持で受けていただいてもOKです。
Q 既に開業しているのですが、参加しても構いませんか?
A 問題ありません。昨年も既に事業をやっておられる方が何名か参加されていました。
他にもご質問等ありましたら何でもお答えします。
お気軽にご連絡ください。
(TEL:072-721-1300 担当 秋田)
お申込はこちらから
http://www.minoocci.com/yume/
2007年08月20日 Posted byminohsougyou at 13:29 │Comments(0) │起業・創業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。